忍者ブログ

2025-11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

馬で行くことも、車で行くことも、二人で行くことも、三人で行くこともできる。
だが、最後の一歩は自分ひとりで歩かなければならない。

はい。

えー、向こうは親切でやってるんだろうけど、打ち合わせに行くたびに、匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを飲まされるデザイン会社があるんです。
明日、また行く予定なんだけど。。
いつも断る、もしくは飲まない、という決意を胸に抱いているんですけど、お人好しというか、まだ実行したことはありません。

<東日本大震災>気仙沼の心意気…自宅跡地にモニュメント
 宮城県気仙沼市で、飲食店経営の伊藤雄一郎さん(43)が津波で全壊した自宅跡地に「海の町、気仙沼の心意気を示したい」と手製の震災モニュメントを作った。 【希望の松】東日本大震災:希望の一本松、守る…陸前高田  亡くなった義弟(47)の捜索中に、がれきに埋もれた多数の大漁旗や養殖の目印などに使うガラス...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000095-mai-soci

ふと時計をみると、思った以上に時間が経ってる!ネットでニュースを見るときって、つい関連記事を次々に読んじゃうから、気をつけないと時間をかけすぎちゃうんですよね。

前にも同じようなニュースを見たような気が・・・。<東日本大震災>気仙沼の心意気…自宅跡地にモニュメントといったニュースはよくあることなんでしょうかね。


PR
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様