2025-09
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日という別の日があるわ。 (風と共に去りぬ)
ちょっと気になるニュースを見つけました。【新・関西笑談】亜流から本流へ(3)長浜城歴史博物館館長・中井均さんというものなんですけど・・・ 【【新・関西笑談】亜流から本流へ(3)長浜城歴史博物館館長・中井均さん】 ■大学時代は年間300日発掘現場 運良く「城の国」滋賀で専門職に。 --いつから城に興味を持ちましたか 中井 大阪府枚方市に住んでいましたが、小学校の時にNHK大河ドラマ「太閤記」を見ました。淀殿が淀城(京都市伏見区)に住んでいたといった内容が放映されました。淀は枚方市から近いし、そんな場... http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110302-00000133-san-soci そ、そうだったんですね。【新・関西笑談】亜流から本流へ(3)長浜城歴史博物館館長・中井均さん、というニュースを聞いて、少し驚きましたが。。。いえ、ホントはそれほど驚いてないですが(笑) PR |