忍者ブログ

2025-11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高い年齢に達した老人が、長い間生きていたことを証明する証拠として、年の功以外には何も持っていない例がよくある。

えーと。

パソコンのファンの音とか、時計の秒針の音。
そんなのが無性に気に触って仕方がないときってありませんか?
今がまさにそう。なぜだろう?疲れてるのかな。

仕事の合間にニュースをチェック!お、<東日本大震災>自宅流された全盲の女性…華道再開を目指すっていう話題。コレ、どうなんですかね。

【<東日本大震災>自宅流された全盲の女性…華道再開を目指す】
 指先の感覚を頼りに華道をたしなむ全盲の女性がいる。岩手県陸前高田市の菊池栄子さん(66)。海から数百メートルの平地にあった自宅を津波で流され、同じく全盲の夫利美さん(70)と仮設住宅で暮らす。作品づくりに励む余裕はないが「家が広くなったら、また始めたいわ。お花は我が子のようなものだから」【豊田将志...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000016-mai-soci

明日の会議用の資料を作らなければならないため、今から気合を入れて作業です。では!


PR
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様