2025-09
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えと、このニュースは考えさせられるものがあります。1人1分「無事だから」=臨時の衛星電話に列―壊滅状態の南三陸町・宮城というものですが、うーむ。
1人1分「無事だから」=臨時の衛星電話に列―壊滅状態の南三陸町・宮城 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000122-jij-soci PR
さてさて。
名刺を切らしてしまったので、新しく作ろうと思ったのですが、ここらで一発デザインの変更なんかしてみたいなぁ、なんてことを考え出して、いまだに名刺が切れたままの状態なのでした。 「少しでも力に」 南宇治中生、木津高生が街頭募金 最近、今回みたいな話題が多いですよね。とにかく「「少しでも力に」 南宇治中生、木津高生が街頭募金」なんていう話題は受け入れたくない、というのが個人的な意見です。まあ賛否両論あってしかるべきとは思うんですけど。 えーと、それでは今回はこの辺で。さてと、たまった仕事を片付けようかな。
休憩中に、ネットでニュースを見ていたら、こんな記事が。“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワサの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート!というものですが、こういう話題が最近多いですよね。
“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワサの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート! 今日はまだまだやることが盛りだくさんなんですよ。そろそろ気合を入れて取りかからねば・・・ はい、今回は“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワサの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート!というニュースを見たことを書いてみたわけですが、この辺で終わりたいと思います。
人間は他人の嘘にはたやすく気づくものであって、ただその嘘が自分におもねるときか、あるいはちょうど都合のよいときだけ、それを信じるのである。
明け方目覚めてコンビニへ行った。 まだ多くの人が眠っている時間帯に、働いている人が居る場所へ行くというのは、なんだか不思議な感じです。 今日ちょっと気になったのが、インフルエンザ:集団感染、県内で今季初 茅野の小学校、学級閉鎖 /長野といったニュースなんですが、これ、ホントのところどうなんですかね?いろんな意見があるとは思いますが・・・ 【インフルエンザ:集団感染、県内で今季初 茅野の小学校、学級閉鎖 /長野】 県は15日、茅野市内の小学校1校で、県内で今シーズン初のインフルエンザの集団感染が発生したと発表した。過去5年間(新型インフルが流行した09年度を除く)で、最も早い集団発生という。 県諏訪保健所によると、茅野市内の小学校では15日現在、4年生1クラスで8人、1年生1クラスで13人の計21人が発熱... http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000114-mailo-l20 お、こんな時間か。 そろそろ「待ち人来る」なのです。えへへ。 【東日本大震災:前橋・高崎から水戸へ救援物資-北関東支援の道 /群馬】 東日本大震災で被災した水戸市、茨城町、ひたちなか市、大洗町などからの要請を受け、前橋市、高崎市が3月12日から随時、支援物資を送っている。(高崎前橋経済新聞) 前橋市からは3月12日、毛布150枚、非常食1,380食、水(2リットル入り)300本、便(べん)袋1,000枚で、16日には粉ミルク... http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000001-minkei-l10 と、まあこんな感じのニュースでした。 |